2月下旬に毎年行われるPTRテニスシンポジウムに参加してきました。
いつもはPTR本部があるサウスカロライナ州ヒルトンヘッドで行われるのですが、
今回から2年に1度のペースでフロリダ州オーランドで行われることになりました。
簡単ではございますがご紹介します。
<期間> 2012年2月23日(木)~3月1日(木)
<会場> アメリカ フロリダ州オーランド ハイアットホテル
今回はオーランドまで、往路は1人で移動です。
移動には、かなり時間がかかりました。
小田急町田からバスで2時間30分かけ成田へ。
まずは、成田からデトロイトにフライト12時間、乗継で2時間待合せ、
デトロイトからオーランドまでフライト3時間、やっと飛行機を降りたと
思ったら オーランドからレンタカーでホテルへ1時間。 結構な長旅です。
翌日から、早速 講習会が始まります。
講習会に併せて、参加者によるテニストーナメントも開催されています。
自分も数年前までは出場していましたが、勝敗はひ・み・つ・です。(笑)
毎年世界各国120ヶ国ぐらいの国と地域、述べ500人以上のコーチ・
指導者が集まり、情報交換や講習会に耳を傾けます。
写真はフラッグセレモニーです。
我ら日本の代表として『鈴木さんと徳丸さん』がフラッグを掲げ、
東日本大震災のサポートをしてくれた世界の皆さんに感謝の意を表しました。
講習会は こんな形で行われます。時間毎に興味のある授業を受けます。
<例> Saturday February 25
-----------------------------------------------------------
Time Speaker Topic Location
-----------------------------------------------------------
1pm Rodney Harmon How to Teach serve stadium court
2pm jorge capestany How to Customize your Drills..syadium court
4pm ken Dehart 25best drills court 10
夜は、各メーカーさんのパーティー等が行われます。
写真は、『PTR Awards Banquet』 のパーティの様子。
左上から 岸田さん、浜田さん、四十八願さん、長谷部さん、
左下から 徳丸さんご夫妻、鈴木さん、三浦。
ジャケットにネクタイが必要。 どうです?イケテマスカ?(笑)
シンポジウム開催期間には、『Trade Show』といって、テニスに関連する
いろいろなメーカーさんが出店し、ビジネスに役立つ情報交換が行われ、
また、現場で使う道具類・ギア等の販売もされています。
僕は、毎年主に現場で使う『的』や最近play&stayで使用する『レッド・
オレンジ・グリーンのボール』を購入しました。
今年は フロリダ州オーランド開催という事で、気候が GOOD!
朝夕は冷えますが、日中は29度ぐらいになります。
すみません! まだまだ沢山紹介したいのですが、
あまりクドクド書いても 読んで頂いている皆さんも疲れると思いますので、
あとの紹介は省きます。 下記の写真を見て頂き ご想像して下さい!
詳細をゼヒ聞きたい!という方は、三浦(隆)コーチまで お願いします!
こと細かにお話しさせて頂きます。(笑)
ジュニアの海外遠征も含め 指導に興味のある方、来年 是非ご一緒しませんか?
※ 写真をクリックすると拡大します。
拡大後に右下のプレイマークをクリックするとスライドショーで表示します。
---------------------------------------------------------------
【研修フォトギャラリー その1】
【研修フォトギャラリー その2】